第2回勉強会は
7月29日(金)1700--1830 2A128
で行います。
テーマは「確率空間と分布・期待値」
邦書の数理統計学の教科書では, 確率空間をきっちり定義せずに, 確率変数と分布関数の定義から始めるものが多いようです. しかし, 応用を考えると, 確率論における確率空間について知っておいた方が, 複雑な現象の解析に役立つと考えます. このような観点から, ルベーグ積分までは踏み込みませんが, 標本空間, そのσ集合体, そのσ集合体の上に定義される確率という関数, 標本空間上の決定論的関数としての確率変数, というものについて解説します.
コメント
コメントを投稿